自己肯定と自信が無い話(学生編)

f:id:yuki_bizz:20200613235922j:plain

自分は自信がない

 こんにちは。

 プログラマーを目指しているyuki_bizzです。

 今日はとても心に響いたことがあったので「自分語り」で長くなりますが

 お付き合いいただけたら嬉しいです。

このブログ・記事を読んで欲しい方

 ・プログラミングに興味がある方

 ・プログラミングを始めようと思っているけどなかなか踏み出せない方

 ・プログラミング初心者の方

 ・何をするにも自信がない方

 ・「自分なんて…」と思いがちの方

 ・「何かを始めたいけど…」と悩んでいる方

 ・yuki_bizzに興味のある方(居ないか😅)

 

 私自身の考え方や体験を元に、似たようなことで悩んでいる方の

 何かヒントになれば幸いです。

 

お前の思うように、やってごらん

 この言葉を、例えば上司から言われたら、

 あなたはどう感じ、どう行動しますか?

  

 私がガソリンスタンドの店長をしていた時、当時の上司に言われ続けた言葉。

 私にとって、この言葉は本っ当〜に苦痛でした。

 逆にこれが楽しめる人間だったら、私の人生は違うものであったでしょう。

 

 私はこの言葉と、それでも思い通りに行かない歯痒さに約7年耐えました。

 いや、耐えられていなかったと思います。

 かなり現実逃避もしました。

 

 そんな私がどんな人間なのか、まずはそこからお話しします。

 

将来の夢は?

 ありません。

 …とは言えず、親の喜びそうな答えを探していました。

 ドラゴンボールと自動車(ミニカーやラジコン)が好きだった小学生時代。

 自分が将来働くということのイメージは全くありませんでした。

 

音楽との出会い 

 歌を歌うことの楽しさに目覚めた中学生時代。

 好きなバンドの曲を友人と歌いながら下校する日々。

 歌がうまくなりたいと、みんなが歌わない音楽の時間の合唱曲を

 ひとり頑張って歌っていましたね。懐かしい。

 勉強は好きではないけど中の上くらいの成績で、程々にやっていました。

 転校がキッカケで吹奏楽(トランペット)にハマり、

 教科書よりも楽譜と向き合う時間の方が長かった気がします。

 

 音楽は本当に楽しくて、初めて真剣に取り組んだことかもしれません。

 それが自分の仕事になったらいいだろうなぁ…と思っていました。

 それでも、音楽を仕事にすることは反対されるんだろうなぁ〜という考えから

 本気になって調べることはしませんでした。

 親、先生、友人などからの批判・反対が怖かったんだと思います。

 インターネットもありませんでしたから、自分でこっそり調べることは

 できたのかな?今となっては分かりませんね^^;

 

 勉強が嫌いで大学に行くきもサラサラなく、「早く就職してお金が欲しい」

 「就職するのにパソコンは使えた方がいい」という思いで選んだのは商業高校。

 ここだけは間違っていなかったかもしれません。

 Excelしか勉強しませんでしたが…

 

 高校生になっても、歌とトランペットは続けました。

 部活で選んだ学校ではないので、弱小吹奏楽部に入部しました。

 「3年の時には県大会を超えて支部大会に行ってやる!」

 と一人で勝手に決めて、必死にやりましたね。

 2年生くらいの時には、「本当に音楽を仕事にできないかなぁ」と

 うっすら思っていました。

 でも、自分はそれ以上のことをしなかったんです。

 

 やっぱり、親、先生、友人などからの批判・反対が怖かった

 それを跳ね除けるだけの、自信・やる気 いろんなものが無かったんです。

 

新しい大学の開学 

  高校2年の時に、近くに新しい大学が開学しました。

 ソフトウェア情報学部という学部を備えた、新しい大学。

 あまり興味のなかった自分でも名前を知っているような有名な方が学長でした。

 

 パソコンは昔から好きでした。

 高校入学祝いで親戚からもらった中古のNEC PC-9801を愛用していました(笑)

 これで友達とMS-DOSをいじくってみたり、分解してみたり。

 高校でもカリキュラムで「システムアドミニストレーター」を学んでいました。

 プログラミングが何かもよくわかっていませんでしたが、

 便利になるためのものを作り出せることにはとても興味がありました。

 初めて仕事にしたいと思えるものに興味を持ちました。

 

 そんな折、友人から体験入学に行かないか?と誘われ行ってきました。

 真新しい大学に最新の設備。

 

 「行きたい!」そうなりますよね(笑)

 …まぁ、勉強できない子だったので、不合格でしたけど。。。

 

高校3年には人格は出来上がっている 

 大学受験に落ちた私は、行先が決まらぬまま高校を卒業しました。

 ニートです。 

 滑り止め代わりに受験していた情報系の専門学校も、

 家庭の経済的理由から、行くのをやめました。

 

 だいたい、みなさんはお気づきでしょう。

 yuki.bizz、なかなかのヘタレだな!と。

 

 18歳にもなると、もうほぼ人格は完成されています。

 ここで一度、18歳時点でのヘタレポイントをまとめてみましょう。

 

 ・ヘタレ① 人の顔色を気にしすぎ

 ・ヘタレ② やりたい事をトコトン追求しない

        自分では「できない」 と言う

 ・ヘタレ③ その出来ないことを●●のせいにする

        親の反対・お金がない・音楽で飯を食うなんて現実的じゃない…

 ・ヘタレ④ 誰かと一緒じゃなきゃ不安

 ・ヘタレ⑤ でも変な負けん気があるから虚勢を張る

 

 自分で書いていて嫌になります(笑)

 このヘタレポイントのおかげで、私は若い頃にやりたいことを

 全てと言っていいほど諦めました。

 全部、自分の選択です。

 

 ヘタレポイントは、当時からも認識は少しはありました。

 

 周りの目を気にして流され、自分に自信が無いから

 意見もハッキリ主張出来ない。

 誰かと一緒ならある程度思いっきり行動できるけど、

 ひとりになった瞬間にどうしたらいいかわからなくなる。

 自覚もあったので、自己否定感もとてもありました。

 

どうにかしなかったの?

 でも、それらを真剣に相談できる相手もいなければ

 相談しようとすら思っていなかったかもしれません。

 

 なぜか…

 人生における目標が無かったから

 

 自分はダメなヤツだ… と、思い続けていました。

 ただそれだけ。

 本当にダメなヤツです。

 

おわりに

 長くなりますので、学生編としてここで一度切ります。

 次はガソリンスタンド編。

 ヘタレなヤツがGSにハマって、ちょっと調子に乗って

 店長になったら大変な目に遭うというストーリーです(笑)

 お楽しみに(?!)

 プログラミングの話はまだしばらく出てきません😅

 さいごまでお読みいただき、ありがとうございました!

 

♫♫ フォローよろしくお願いします✨ ♫♫

Twitter  https://twitter.com/yuki_bizz

Instagram https://www.instagram.com/yuki.bizz/

 

【技術ブログ】Rubyのあれこれ

訪問ありがとうございます

こんにちは。

プログラマーを目指しているyuki_bizzです。

ブログに訪問いただき、ありがとうございます。

 

今回は、私が実際に理解で苦しんで、頑張って調べたことなどをお話ししてきます。

 

この記事を読んで欲しい方

・プログラミングに興味がある方

・プログラミング初心者の方

・学習に行き詰まっている方

yuki_bizzに興味のある方

 

早速いきましょう!

ここには詳しく書きません←

 

なんだよっ!笑

 

今、私が学んでいる言語「Ruby

その記述の中で、処理の流れが分からなかった2つについて、

別の技術系SNSサイト「Qiita」に記録しました。

リンクを貼りますので、ぜひご覧ください。

 

 

●ハッシュとeachメソッド

f:id:yuki_bizz:20200524212616p:plain

https://qiita.com/yuki_bizz/items/b30b94d8119c7d708fb9

 

こちらは疑問〜調べ物〜Qiita投稿まで3時間の超大作です(笑)

なんの自慢にもなりませんね😅

 

●引数・スコープの概念

f:id:yuki_bizz:20200524212949p:plain

https://qiita.com/yuki_bizz/items/98c2fc9e838258ddc539

 

こちらは昨日からずっと溜めていた問題。

ググったりテキスト読み返したり、再テストしたり…

3時間では済んでいない。

自分の理解力に心底呆れたこの週末でした。

 

スクールなのに質問しないの?!

この問題です。永遠のテーマです(嘘

結論、聞くのは簡単です。すぐ聞けます。

メンターさんも親切で、丁寧に教えてくれます。いいスクールです。

と同時に、スクールではエンジニアとして大切なことも教えてくれます。 

それは…

 「卒業したら聞ける人はそんなにいないこと」

 「自立したエンジニアになるために、検索力が必要なこと」

 「質問をするときの心得」  これです。

 

正確に言うと、聞いてすぐに教えてくれるのは基礎編まで。

応用編から先は、まず質問の仕方が問われます。

解決したいこと、自分で調べて、何をやってみたか。

そこまで伝えて初めて質問できます。

 

これは、仕事をする上でとても大切なことに思えます。

上司や先輩の時間を無駄にしない、かつ、上質な回答をもらうための

上質な質問を用意する必要があります。

 

この辺は、またの機会に語りましょう(笑)

 

おわりに

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

私の考えや経験が、今悩んでいる方の参考になったら幸いです。

次回こそ「このスクールを選んだ理由」についてお話ししていきます。


 

 

♫♫ フォローよろしくお願いします✨ ♫♫

Twitter  https://twitter.com/yuki_bizz

Instagram https://www.instagram.com/yuki.bizz/

Qiita https://qiita.com/yuki_bizz 

 

 

なぜスクールに行くのか

f:id:yuki_bizz:20200524003406j:plain

訪問ありがとうございます

こんにちは。

プログラマーを目指しているyuki_bizzです。

ブログに訪問いただき、ありがとうございます。

 

今回は、私が通っているプログラミングスクールについて、

なぜスクールに行くことにしたのか、なぜそこを選んだのか

…などをお話ししてきます。

 

この記事を読んで欲しい方

・プログラミングに興味がある方

・プログラミングを始めたいけどなかなか踏み出せない方

・プログラミング初心者の方

yuki_bizzに興味のある方

 

今日の記事は、スクールで学習することを選んだ私の経験から、

スクールに行こうかどうしようか、どこのスクールに行こうか

迷っている方にお役に立てれば良いですね!

 

ココに通っています!

先に言っちゃいます。私はココを選びました!

詳しくはリンクをクリック↓↓

tech-camp.in

ココの詳細についてはまた別にお話しますね!

 

なぜスクールに行くのか?

Twitter界隈でよく聞く発言

 「スクール行こうかどうか迷ってる」

 「どこのスクールが良いですか?」

ぶっちゃけ、人それぞれだと思うのです。

だから、あくまで参考として読んでください。

 

決して安くない受講料のスクールになぜ行くのか?

私の理由は3つあります。1つずつお話ししていきますね

 

●独学は自分には敷居が高すぎる

「独学も出来ないヤツが勉強なんか出来るかぃ?!」

…なんてツッコミが方々から聞こえてきそうです(笑)

 

でも、ホントなんです。自分は昔から勉強嫌いだった。

勉強嫌いだし、学校へは部活しに行くようなもんだったし、

進学するよりも早く働いてお金欲しいと思っていましたし。

 

明確な目標が無かったからそうだったんでしょうね?

当時、いちばん聞かれたくない質問。

「将来の夢は?」「どんな仕事したいの?」

 

そんなだから、勉強の仕方がよく分からないんです。

しかも、苦手意識のようなものすらあるプログラミング。

誰かに道筋を立ててもらわないと自分には厳しいだろうな…

と、初めから思っていました。

 

●仲間・コミュニティが出来る

スクールには一緒に学ぶ仲間がいる。それが大きいと思います。

3ヶ月経った今、そのありがたみは非常に感じています。

プログラミングはやっぱり難しいです。簡単じゃない。

 

「自分にはやっぱ無理」「向いてない」「今日は…良いかな」

…などなど、やらなくなる理由だらけです。

そこを、仲間の存在が持ち上げてくれるのです。

みんな同じ難しさや課題を抱えていても、頑張ろうとしている。

自分もがんばらなきゃ。そう思えてくるもの。

卒業後にも長くお付き合いが出来たら嬉しいですね✨

 

●相談できる人がいる

私が通っている【TECH::CAMP】は相談できる人がたくさんいます。

・メンター:技術的なことを相談できる。

・ライフコーチ:学習計画や、進めていくに当たっての悩みなどを相談でき、

 道筋を立てるヒントをくれる。

・キャリアアドバイザー:卒業後の進路について相談ができるっぽい。

 これから関わりが出てくるでしょう。

 

学習を進めていく上で、不安やストレスに感じることが多々あるはず。

それらの不安を少しでも取り除いて、でも適度なプレッシャーも与えてくれる。

そんなものを自分は求めていたと思います。

【TECH::CAMP】にはそれらが全て揃っています。

なぜココを選んだか?については、次回お話をすることにします。

 

⚠️スクールに行けば安心か?

●自身のスタンス

これは大事なことです。

「お金払ったら大丈夫」「ちゃんと教えてくれなきゃ困る」

…みたいな人がいますね。要は「受け身スタイル」な人。

多分(ってか絶対)、そういう人がリタイヤしますね。

 

お金払おうが何しようが、やるのは自分。

自分がやりたいからやる。学びたいから学ぶ。

自分で調べたけど、どうしても分からないから教えて欲しい。

そういうスタンスじゃないと、意味ないしそれを仕事にも出来ないと

私は思っています。

 

●スクールに行く前に

とはいえ、ちょっとでも独学で触れてみればよかった💦

カリキュラム一辺倒だと理解に時間がかかります(私は)

世の中には無料またはかなりお手頃価格で勉強できる物が多く揃っています。

有名なところだとProgateとかUdemyとか…

インフルエンサーさんの教材とか(この辺は見極め重要かな?)

 

そういうものを少しでもやってからスクールに行くことにより、

カリキュラムに対する理解度が増すと思います(私は)

全く知らないまま行くと、カリキュラムに書いてあることのイメージが出来ないので、

進めていくことに対して苦労しました(今、苦労しています)

 

これは私が「やっておけば…」とちょっとだけ(いや、結構)思っていること。

理解力の良い人ならそんな必要無いんだろうなぁ…なんて思います。

 

おわりに

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

私の考えや経験が、今悩んでいる方の参考になったら幸いです。

次回は「このスクールを選んだ理由」についてお話ししていきます。


 

 

♫♫ フォローよろしくお願いします✨ ♫♫

Twitter  https://twitter.com/yuki_bizz

Instagram https://www.instagram.com/yuki.bizz/

 

自己紹介

f:id:yuki_bizz:20200517180549j:plain

はじめまして

 はじめまして。

 プログラマーを目指しているyuki_bizzです。

 プログラミングを自分の仕事として取り組むためにブログを開設しました。

 まずは自己紹介として、この記事を書きます。

 

このブログ・記事を読んで欲しい方

 ・プログラミングに興味がある方

 ・プログラミングを始めようと思っているけどなかなか踏み出せない方

 ・プログラミング初心者の方

 ・yuki_bizzに興味のある方(居ないか😅)

 

  私自身が、なぜプログラミングを始めようと思ったか、

 スクールに通い始めたわけ、スクールの現状などをお伝えしつつ、

 プログラマーとして働くまでの過程を記録していきたいと思います。

 

yuki_bizzについて

まずは自己紹介しますね。

 yuki_bizzと申します。会社員です。

 仕事は昔から大好きな自動車関連の会社で開発に携わっています。

 前職はガソリンスタンド店長〜自動車整備工場で整備士。

 この経験も今の開発の仕事に十分役立っています。

  

 そんな私ですが、昔諦めたことがありました。

 それがプログラミング。

  

自分自身の棚卸し

 詳しくはお話しませんが、現職の雇用形態は派遣です。 

 「自分はこのままでいいのか?」という気持ちは拭えません。

 

 そんな中、あることがキッカケとなり、

 「自分の将来について」「本当にやりたいこと」について自分の棚卸しをしました。

  仕事のこと、趣味のこと、その他プライベートのことまで

 全部棚卸しをして紙に書き出しました。

 

 普段、考えているようでじっくり向き合っていなかったんだなぁ…

 と気付きました。悶々としながらやっていても、自分の人生、これでいいのか?

 書き出していくうちに、昔諦めたプログラミングについて、

 自分は諦め切れていなかったことが分かったのです。

 

 やるんだ!と決まってからは行動が早いものです。

 ・持っているMacは古くてスペック不足

   → Mac購入!(写真のものです)

 ・独学した方がいいんだろうけど、やり方もモチベーションも自身がない

   → スクール調べて、見学!

 

 今は、仕事をしながら夜間と休日に学習するスタイルで約3ヶ月。

 何とか続けています。

 目標がありますからね。

 

今後の目標

 仕事を辞める気はなく、副業としてプログラムでも稼いで行きたい。

 Webアプリケーションで、不便や不満を取り除いて行きたい。

 さらに言うと、本業の車関係に活かせるアプリを作りたい。

 車も昔から好きですから、何かしら関わっていきたいです。

 今はクルマもスマホと繋がる時代。便利を伸ばしていきたいですね。

 

 

おわりに

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

このブログは、通っているスクールでの出来事や自分自身のアウトプット、

将来的にはプログラミングでのお仕事の話をしていきたいと思いますので

よろしくお願いします。

 

 

♫♫ フォローよろしくお願いします✨ ♫♫

Twitter  https://twitter.com/yuki_bizz

Instagram https://www.instagram.com/yuki.bizz/